マイページ
WAO会員サイト
0800-100-3737
Axisオンラインをお申込前に40分/1回の無料体験授業の受講をお勧めしております。下記よりお申し込みください。 現在、個別指導Axisの会員生の方は、校舎にAxisオンライン無料体験の希望をお申し出ください。
※希望時間外のご連絡となる場合がございます。予めご了承下さい。
※無料体験授業の予約内容を教育アドバイザーとやりとりするために、無料会員登録が必要になります。有料授業を予約しない限り、費用は一切かかりませんのでご安心ください。
※マイページへログインするためのパスワードの設定をお願いします。
日を選択してください。
時間帯を選択してください。
-
+
+ 日時を追加
個人情報の取り扱い、ご利用規約については、下記をご覧ください。
------------------------------------------ 個人情報の取り扱いに関するご同意のお願い ------------------------------------------ 株式会社ワオ・コーポレーション(以下、当社といいます。)における個人情報の収集、利用目的、管理等についてお知らせいたします。 個人情報保護法を遵守して、お客様の個人情報を正確かつ機密に取り扱うこと、並びに不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等から個人情報を保護することは、当社の重要な責務であると認識しております。 当社は以下の点を遵守してお客様の個人情報を取り扱って参りますので、内容をご確認いただき、個人情報の取り扱いについてご同意いただきますようよろしくお願い申し上げます。 <個人情報の取り扱いに関する同意内容> ■ここで言う個人情報について ここで言う個人情報とは行事申込み時にご提出いただく申込書等に記載されたお客様の氏名、生年月日、住所、電話番号等の情報と指導期間中に発生・取得する指導結果、成績、志望校、合否等の情報、及び指導・面談等で知り得る学校成績や外部模試、その他の情報をさします。 ■個人情報の収集・利用目的について 個人情報は学習指導、進学進路指導、生活指導、安全管理、成績管理、入試結果管理、事務管理・連絡等の教育サービスの提供、各種ご案内をさせていただくために利用いたします。 個人情報の提供はあくまで任意ですが、お知らせいただけない情報がある場合、十分な教育サービス提供ができない可能性もありますので、ご協力をお願いいたします。 ■個人情報の管理について 従業員に対しては法令・社内規定を遵守し秘密保持に十分な注意を払って個人情報を取り扱うよう教育と監査を実施します。 個人情報を管理するにあたっては、不正アクセス、紛失、改ざん、破壊、漏えい等に対して組織的、技術的な安全対策を講じます。 お客様の同意なしに個人情報を第三者へ開示することはありませんが、法令に基づき要請された場合や生命・健康・財産などの重大な利益を保護するために不可欠な場合は、この限りではないことをご了承ください。 ■個人情報の委託について 個人情報の管理や試験処理等のためにお客様の個人情報の取り扱いを外部企業に委託することがあります。 その場合は委託先が個人情報保護に関し十分な対策が取られていることを確認した上で行うものとします。 ■個人情報の開示・訂正・削除について 当社はお客様の個人情報に関し、お客様本人から開示を求められたときはその内容を開示します。 万一、内容に誤りがあり、お客様から変更・訂正・削除等を求められたときは、必要な変更・訂正・削除等を行います。 要望事項をご記入の上、以下のメールアドレスまでご連絡ください。 ■個人情報保護管理者、連絡先 (個人情報の取り扱いに関するご要望及び苦情の申し出先) 大阪市北区中崎西1-5-14 株式会社ワオ・コーポレーション 個人情報保護管理者(管理本部内/総務部長) 電話 06-6377-7971(受付時間 月~金 10:00~18:00 ※年末年始除く) FAX 06-6377-3240 Email privacy@wao-corp.com
-----------------------------------------Axisオンライン 利用規約-----------------------------------------株式会社ワオ・コーポレーション(以下「当社」という)は、当社のウェブサイト「Axisオンライン(https://axis.onl)」(以下「本サイト」という)が「AxisオンラインWeb会員」(以下「Web会員」という)に提供するサービス(以下「本サービス」という)について、以下のとおり、利用規約(以下「本規約」という)を定めます。第1条(目的)本規約は、本サービスの提供及び本サービスの利用に関する条件等を定めるものであり、当社とWeb会員との間に適用されます。第2条(定義)本規約に使用する用語の定義は、以下に定めるものとします。1.「Web会員」とは、当社のウェブサイトで必要事項(氏名、住所、電話番号等)をあらかじめ登録することにより、本サービスのインターネット申し込みを可能とするお客様のことをいいます。2.「ID等」とは、Web会員が本サービスを利用するために登録した個人認証を行うためのメールアドレス、パスワード及びソーシャルログイン機能のことをいいます。3.「有料授業」とは終了期間を定め、定期的に受講する「通年授業」と契約時に定めた授業回数が完了すると終了する「スポット授業」のことをいいます。4.「無料授業」とはシステムの試用を目的とした1回のみ受講可能な無料授業のことをいいます。第3条(登録)1.Web会員としての登録希望者は、本規約を遵守することに同意し、かつ、本サイトの登録画面において当サイトの定める必要事項を入力し、申請を行うものとします。なお、本人が未成年者の場合、登録には保護者の同意または保護者自らが申請することが必要となり、申請を行った時点で、保護者の同意がとれているまたは、保護者自らが登録したものと見なします。2.本サービスは、Web会員登録希望者が次のいずれかに該当する場合は、登録を承諾いたしません。また、登録後に判明した場合も同様とします。 (1) 申込内容に虚偽の申請や不備があった場合 (2) 同一人物が、既に登録されていると当社が判断した場合 (3) 未成年者が保護者の同意を得ずに登録した場合 (4) 過去に当社との契約に違反している場合 (5) 反社会的勢力と何らかの関与がある場合 (6) その他、当社がWeb会員として不適切と判断した場合3.Web会員は、登録事項に変更があった場合、本サイトの情報変更画面で速やかに変更を行うものとします。第4条(ID等の管理)1.Web会員は、自己の責任においてID等の管理を行うものとし、当社は、登録されたID等の一致をもってその入力者をWeb会員本人とみなします。2.本サイト上での行為は、すべて当該会員アカウントの発行を受けた申込者または受講生の行為とみなします。3.Web会員は、ID等を含むWeb会員としての権利について、第三者へ貸与、譲渡、その他の処分をしてはならないものとします。4.当社は、Web会員によるID等の使用・管理上の過失ならびに第三者の利用によりWeb会員に生じた損害については、当社に故意または重過失がある場合を除き一切の責任を負わないものとします。第5条(禁止行為)1. Web会員は、以下の行為または以下の行為に該当する恐れのある行為をしてはならないものとします。(1) 意図的に虚偽の情報または誤解を招く情報を登録する行為(2) 著作権、商標権、プライバシー権、氏名権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為(3) 個人や団体を誹謗中傷する行為(4) 法令、公序良俗に反する行為、またはそのおそれがある行為(5) 当社の承諾なく、営利を目的とした情報提供等の行為(6) Axisオンラインの運営に対する妨害行為、または当社の信頼を毀損する行為(7) Axisオンラインの各種規約に違反する行為(8) その他当社が不適切・不適当であると判断した行為 2. Web会員が前項に掲げる行為をとったことによって、当社または第三者に損害が生じた場合、Web会員はすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。Web会員が未成年である場合、親権者がすべての法的責任を負うものとします。3. 当社は、Web会員が前2項に掲げる行為を行ったと合理的に判断した場合、事前に通知することなく、ユーザーアカウントの停止および抹消、将来に渡った会員登録の禁止等、当社が適切と判断した措置を行うことができるものとします。第6条(利用停止・登録の取消し)1.Web会員登録後に、第3条第2項各号、第5条第1項各号のいずれかに該当することが判明した場合、その他Web会員が本規約に違反した場合、当社は、事前に通知することなく直ちに本サービスの利用停止またはWeb会員登録の取消しを行うことができるものとします。2.前項のほか、一定期間以上有料授業のお申込みがない場合、本サービスの利用停止またはWeb会員登録の取消しを行う場合があります。3.第1項及び第2項に基づく本サービスの利用停止またはWeb会員登録の取消しによって生じた損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。第7条(登録抹消および解約)1.Web会員は、登録抹消を希望する場合、本サイトから手続きを行うものとします。2.当社は、Web会員の個人情報及び利用情報について、登録抹消後も第8条に定める取扱いまたは法令の規定等に基づき合理的な期間保有をいたします。3.Web会員が登録抹消した場合、Web会員が登録した情報および授業履歴などの全部または一部を当社が削除したとしても、Web会員はこれに関して一切異議を唱えられないものとします。第8条(システムの停止等)1.当社は、次のいずれかに該当する場合には、Web会員に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1) 本サービスにかかるコンピューター・システムの点検または保守作業を緊急に行う場合 (2) コンピューター、通信回線等が事故等により停止した場合 (3) 地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合 (4) その他、当社がやむを得ず停止または中断が必要と判断した場合2.本条に基づく本サービスの停止・中断によって生じた損害については、当社は一切その責任を負わないものとします。第9条(個人情報の取扱い)当社によるWeb会員の個人情報及び利用情報の取扱いについては、別途定める当社の「個人情報保護方針」及び「プライバシーポリシー」(以下「プライバシーポリシー等」という)によるものとし、Web会員はこのプライバシーポリシー等に従って当社がWeb会員の個人情報を取扱うことに同意するものとします。第10条(本サービスの変更・終了等)1.当社は、Web会員の了解を得ることなく本規約及び本サービスの内容を変更することができるものとします。その場合、Web会員には当該変更内容を通知するものとし、当該変更内容の通知後にWeb会員が本サービスを利用した場合は、Web会員が当該変更内容に同意したものとみなします。2.当社が本サービス自体を終了する場合は、その3ケ月以上前に本サイト上で告知するものとします。第11条(通知・連絡)1.当社がWeb会員に対して通知または連絡を行うときは、登録されたメールアドレス、住所、電話番号等の方法に基づき、当社が適当と判断した方法により実施いたします。なお、当社がWeb会員全員に対する通知を行うときは、当サイト上で告知する方法をとることができます。2.Web会員に対する通知および連絡は、それがWeb会員に到達したか否かにかかわらず、前項に定める方法による場合は当社が当該会員のメールアドレス等に発信した時点、及び当社ウェブサイトに掲載された時点をもって、会員に到達したものとみなします。第12条(免責)当社は、当社の責に帰すべき事由を除き、本サービス提供に起因して発生したWeb会員の損害に対し、一切の責任を負わないものとします。第13条(準拠法及び管轄裁判所)1.本規約及び本サービスにかかる法の適用において、準拠法は日本法とします。2.本規約及び本サービスに起因し、Web会員と当社の間で紛争が生じた場合は、大阪地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。 (制定日:2019年7月1日)
Axisオンライン授業に関する規約
※ドメイン設定(受信拒否設定)をされている場合 当サイトからのメールは「noreply@wao-corp.com」で届きます。 あらかじめ受信できるように、メールの設定をご確認ください。