- デジタルパンフレットが
スグ読める > - 資料を
ダウンロード 
		
	
		
	
			
		まず過去問をしっかりと解いてほしいと思います。ただ解くだけでなく、問題の解説にも目を通します。大切なのは問題への正しいアプローチをしているか、スムーズに解くことができているかを確認することだからです。また正解だけでなく、他の選択肢の単語の意味もチェックします。共通テストや私大入試にはそれぞれ傾向があります。それをしっかりと確認し、暗記・練習しておくと入試本番でも焦らずにすみます。こうした点を試験時間も意識しながら勉強してほしいと思います。
武田 講師プロ講師
			
		冬休みと年末は受験校(特に私立)の過去問を解いていきましょう。高校ごとによく出題される分野・単元に偏りがある場合も多いので最低でも5年分は目を通して、傾向を分析してください。過去問演習を通して自分の苦手な単元をはっきりさせて、弱点を重点的に復習していきましょう。また、どの入学試験も最初の大問は小問集合になることが多いですが、ここを取り切れていない人はまず弱点分野の基本をやり直すことが大事です。
松本 講師プロ講師
			
		国語は何をしていいかわからない、という声をよく聞きます。いえいえ、今こそぐーんと伸びるときです。受験の時間帯に合わせ過去問を解き、当日のイメージをつかみましょう。そして合格ラインが明確にわかる指導者に採点してもらいます。大切な点は、その記述解答がなぜ減点なのか、合格まであと何点必要か、それをどう得点するかという説明をよく聞くこと。前向きで納得すれば、気持ち新たに過去問に挑戦です。そうして合格のイメージをつかんでいきます。受験前日まで、受験当日までも、まだまだ君たちは強くなっていくのです。本当ですよ!
山田 講師プロ講師
	
		
	
	
		
		他の講師を見る
		
		
		
	
				
			
				
			
				
			| 実施日程 | 2025年12月23日(火)~2026年1月8日(木)小4[4日間]/  小5[4日間] / 小6[6日間]  | 
					
|---|---|
| 教 科 | 算数・国語・理科・社会小4は算数・国語・理科のみ開講 | 
				
			| 実施日程 | 2025年12月23日(火)~2026年1月8日(木)中1・2[6日間] / 中3[8日間] | 
|---|---|
| 教 科 | 英語・数学・国語・理科・社会 | 
				
			| 実施日程 | 2025年12月15日(月)~2026年1月7日(水) | 
|---|---|
| 教 科 | 英語・数学・国語・物理・化学・世界史・日本史・地理 | 
				
			下記の「無料体験|無料相談」フォームより、
備考欄に「オンラインゼミ」とご記入ください。
				担当者より内容ご確認の上、
受講手続きいたします。
		
	
※冬のキャンペーンの「年末年始特訓」はプロ講師、「冬期講習5回9,900円(税込)」と「入会後、2講座以上の受講お申し込みで1講座無料」は学生講師の授業です。
			※冬のキャンペーン適用外の通常の冬期講習はプロ講師・学生講師をお選びいただけます。
			※冬期講習5回9,900円(税込)は、キャンペーン期間中に新規ご入会の方に限ります。
			※1講座無料は、キャンペーン期間中に新規ご入会時、通年授業2講座以上お申し込みされた方に限ります。 1講座のみ適用可能です。(1コマ40分・計160分。)
			※お申し込みいただいたコースが複数ある場合、低価格のコースに適用します。 
			※他のキャンペーンとの併用不可です。 
			※現在Axisのオンライン家庭教師を受講中の方および能開センター・個別指導Axis現会員生の方は対象外となります。 
			※別途システム関連費2,640円(税込)/月が必要です。