南愛名中とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

東海地方や愛知県、名古屋などにお住まいの方が検討しやすい大学グループとして南愛名中があります。どのような大学で構成され、どのくらいのレベルなのか、進路を決めるうえで情報をリサーチしている方も多いでしょう。今回は南愛名中の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生などについて紹介します。

南愛名中とは?

南愛名中とは、東海地方や愛知県、名古屋などで有名な人気私立大学のグループです。読み方は「なんあいめいちゅう」となっています。

具体的な構成大学は下記の通りです。

・南山大学

・愛知大学

・名城大学

・中京大学

南愛名中と似たグループとして「愛愛名中」も知られており、同グループには南山大学ではなく愛知学院大学が含まれています。

近年は、愛知大学よりも愛知学院大学の難易度が低い傾向が見られるため、愛愛名中よりも南愛名中のグループが認知されやすくなったのかもしれません。

南愛名中の偏差値・特徴・キャンパスなど

南愛名中は有名な大学グループですが、知名度だけで受験を決めると進路の選択を誤ってしまいます。多角的な観点に基づく情報分析が不可欠です。引き続き、南愛名中の偏差値・特徴・キャンパス・入試方式・主な就職先・著名な卒業生などをご紹介します。

偏差値

南愛名中の各大学の偏差値は下記の通りです。

大学名 偏差値
南山大学 51~70
愛知大学 48~64
名城大学 53~64
中京大学 48~71

南愛名中の偏差値に基づく序列は南山大学と中京大学が上位となり、続く名城大学と愛知大学は難易度がやや低くなる傾向にあります。同グループでは外国語学部や文学部、心理学部など文系学部の偏差値が特に高い傾向です。

特徴

南愛名中の各大学の特徴は下記の通りです。

大学名 特徴
南山大学 中部地区を含む西日本で唯一のカトリック総合大学。「人間の尊厳のために」という教育モットーを掲げている。
愛知大学 「世界文化と平和への貢献」を掲げる文系総合大学。卒業生は16万人に近づき、行政や教育、法曹、会計など多様な分野で活躍している。
名城大学 1926年に開設された名古屋高等理工科講習所を起源とする大学。「謙虚にものごとの本質をつかみ、節度をわきまえ、豊かな包容力と平衡感覚をもち、抜群な実行力で誰からも信頼される」人材の育成を目指す。
中京大学 10学部20学科という圧倒的なスケールを持つ総合大学。公務員の就職にも強く、効果的な学習方法や試験対策など独自プログラムを実施している。

南愛名中は、カトリック総合大学や、卒業生が多様な分野で活躍している大学、長い歴史に基づく教育を展開する大学などで構成されています。公務員の就職実績に強みを持つ大学もあるので、公務員を目指す方にもおすすめです。

キャンパス

南愛名中の各大学のキャンパス、最寄り駅は下記の通りです。

大学名 キャンパス(最寄り駅)
南山大学 名古屋キャンパス(八事日赤駅、いりなか駅)
愛知大学 名古屋キャンパス(名古屋駅、ささしまライブ駅)

豊橋キャンパス(愛知大学前駅)

車道キャンパス(車道駅、千種駅)

名城大学 天白キャンパス(塩釜口駅)

八事キャンパス(八事駅)

ナゴヤドーム前キャンパス(ナゴヤドーム前矢田駅)

春日井(鷹来)キャンパス附属農場(春日井駅)

日進キャンパス(星ヶ丘駅)

中京大学 名古屋キャンパス(八事駅)

豊田キャンパス(貝津駅)

南愛名中は愛知県にキャンパスが展開されており、特に名古屋市に位置する大学が多いです。全国規模で進出している大学グループというわけではありません。基本的には愛知県にお住まいの方が検討しやすい大学群です。

入試方式

南愛名中の各大学の入試方式は下記の通りです。

大学名 入試方式
南山大学 一般入試

全学統一入試

共通テスト利用入試

総合型入試(資格・検定試験活用型、講義体験型など)

学校推薦型選抜

愛知大学 一般選抜(スタンダード方式、最高得点重視方式など)

総合型選抜(プレゼンテーション入試、スポーツ特別入試など)

学校推薦型選抜

名城大学 一般選抜(3教科型、共通テスト利用型など)

総合型選抜(資格・検定活用型、英語ディスカッションなど)

学校推薦型選抜

英語資格取得者特別入試

中京大学 一般選抜(中京大学独自試験、共通テスト利用方式など)

総合型選抜

公募制一般推薦

南愛名中では、一般選抜以外に総合型選抜や学校推薦型選抜入試などを実施する大学がほとんどです。特に総合型選抜は種類が豊富で、プレゼンやスポーツ、資格・検定、英語ディスカッションなど、多角的な観点で選抜する入試体制です。南愛名中を受験するときは学力以外の強みを活かせないか検討してみるとよいでしょう。

総合型選抜入試や学校推薦型入試、大学受験における英検の必要性などについて知りたい方は下記の記事を参考にしてみてください。

総合型選抜入試とは? 入試内容やスケジュール日程、一般選抜入試との違い、対策などを解説!

学校推薦型入試に学力は重要? 基礎学力テストの導入事例、対策を解説!

総合型選抜入試を制するためには書類審査と小論文の早期対策が必須!

英検は大学受験に使えない? 受験するメリットや共通テストで利用できる大学例を紹介!

主な就職先

南愛名中の各大学の主な就職先は下記の通りです。

大学名 主な就職先
南山大学 トヨタ自動車、ニトリ、NTTデータ東海、ジェイアール東海情報システム、愛知県教育委員会、名古屋銀行、トヨタマップマスター、中部テレコミュニケーション、日鉄ソリューションズ中部、東海ソフト
愛知大学 愛知県庁、名古屋市役所、名古屋鉄道、愛知県信用保証協会、名古屋ステーション開発、JR東海、東海労働金庫、あいちフィナンシャルグループ、東海理化電機製作所、名古屋三越
名城大学 中部電力、豊田自動織機、名古屋国税局、愛知中部水道企業団、愛知県警察本部、ジェイアール東海ホテルズ、トヨタ車体、トヨタファイナンス、キヤノンシステムアンドサポート
中京大学 名古屋市教育委員会、愛知県庁、国土交通省中部地方整備局、文部科学省本省、財務省名古屋税関、名古屋電機工業、タカラスタンダード、豊田鉄工

南愛名中の各大学では、東海地方や愛知、名古屋といったエリアの企業や自治体などに就職する学生が多い傾向です。東海地方や愛知、名古屋などで働きたい方であれば南愛名中は有力な選択肢となるでしょう。

著名な卒業生、有名人の卒業生、出身者

南愛名中の各大学の著名な卒業生、有名人の卒業生、出身者(※)は下記の通りです。

※卒業していない方も含む。

大学名 著名な卒業生、有名人の卒業生、出身者
南山大学 柘植恵水さん(アナウンサー)

町井登志夫さん(小説家)

倉橋寛さん(漫画家)

愛知大学 太田博久さん(お笑い芸人)

東松照明さん(写真家)

名城大学 山内壮馬さん(元プロ野球選手)

桐本拓哉さん(声優)

中京大学 安藤美姫さん(トリノ五輪代表)

小西博之さん(俳優)

室伏広治さん(シドニー五輪代表)

南愛名中の卒業生や出身者には、安藤美姫さんや室伏広治さんなど、オリンピックで功績を出した方がいます。そのほか、お笑い芸人や小説家、写真家、漫画家、声優など、クリエイターとして活躍する方も見受けられました。スポーツや文化の発展に寄与している方が多い印象です。

南愛名中以外に有名な大学群

南愛名中以外に有名な大学群があります。大学群の構成大学は下記の通りです。

大学群 構成大学 解説
大東亜帝国 大東文化大学

東海大学

亜細亜大学

帝京大学

国士舘大学

関東地方で有名な人気中堅私大グループ
日東駒専 日本大学

東洋大学

駒澤大学

専修大学

大東亜帝国よりやや難しい関東地方で有名な人気私大グループ
MARCH 明治大学(M)

青山学院大学(A)

立教大学(R)

中央大学(C)

法政大学(H)

東京エリアで有名な人気難関私大グループ
GMARCH 学習院大学(G)

明治大学(M)

青山学院大学(A)

立教大学(R)

中央大学(C)

法政大学(H)

MARCHに学習院大学を加えた人気難関私大グループ
SMART 上智大学(S)

明治大学(M)

青山学院大学(A)

立教大学(R)

東京理科大学(T)

GMARCHよりも難易度がやや高い人気難関私大グループ
早慶上理 早稲田大学

慶應義塾大学

上智大学

東京理科大学

関東地方・首都圏・全国で有名な最難関私立大学
摂神追桃 摂南大学

神戸学院大学

追手門学院大学

桃山学院大学

関西地方で人気の中堅私大グループ
産近甲龍 京都産業大学

近畿大学

甲南大学

龍谷大学

摂神追桃よりもやや難しい関西地方で人気の私大グループ
関関同立 関西大学

関西学院大学

同志社大学

立命館大学

関西地方で人気の難関私大グループ

難易度の観点からすると、南愛名中は日東駒専や産近甲龍と比較されやすい印象です。ほかの大学群の偏差値や特徴などを知りたい方は下記の記事をご覧ください。

大東亜帝国とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

日東駒専とは!各大学の偏差値や学校の特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

MARCH(マーチ)とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

関関同立とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

産近甲龍とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

摂神追桃とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

早慶上理とは!各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!

まとめ

南愛名中は主に愛知県、名古屋にキャンパスを構えている大学のグループです。偏差値60~70くらいの学部もあり、人気の学部に合格するには早い段階で計画的な対策を始める必要があります。

総合型選抜入試の種類も豊富であり、自分の強みを活かして合格を目指す方法も検討できます。

南愛名中の受験対策をすぐにでも始めたい方、総合型選抜の受験について詳しく知りたい方は弊社ホームページにて。

高校生の進路の決め方については下記の記事も参考にしてみてください。

高校生の進路の決め方を解説! 決める上で大切なこと、決める時期は?【進路アドバイス付き】