関東では知名度の高い人気の大学群として日東駒専というグループ名があります。志望校を決めるうえで難易度を含めた情報が気になる方も多いでしょう。今回は、日東駒専の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生などをご紹介します。日東駒専を受験すべきか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。
目次
日東駒専とは?
日東駒専とは、関東で有名な中堅レベルの大学をまとめたグループです。読み方は「にっとうこません」であり、4つの大学の頭文字を組みあせた略称となっています。
具体的な構成大学は下記の通りです。
・日本大学
・東洋大学
・駒澤大学
・専修大学
それぞれ難関大学というわけではありませんが、知名度が高いことから社会的にも評価されやすいです。
第一志望として検討する以外には、難関大学の滑り止めとしての受験も検討する方も一定数いらっしゃいます。
日東駒専の偏差値・特徴・キャンパスなど
日東駒専の志望を検討するうえで、偏差値や特徴、キャンパス、入試方式、主な就職先、著名な卒業生などの情報が役立ちます。
各大学の偏差値や特徴、キャンパス、入試方式、主な就職先、著名な卒業生などを解説します。
偏差値
日東駒専の各大学の偏差値は下記の通りです。
大学名 | 偏差値 |
日本大学 | 45~68 |
東洋大学 | 45~65 |
駒澤大学 | 47~66 |
専修大学 | 52~65 |
日東駒専の偏差値はおおよそ45~68となっており、学部によって難易度に大きな差があります。
偏差値をふまえたうえで、滑り止めに検討しやすい学部や人気の学部などを見極めることが重要です。
特徴
日東駒専の各大学の特徴は下記の通りです。
大学名 | 特徴 |
日本大学 | 60,000人以上の学生、2,000人以上の専任教員がいる日本最大級の大学。日本各地に拠点があり、アクセスしやすい。 |
東洋大学 | 「諸学の基礎は哲学にあり」を掲げて発展した総合大学。あらゆる分野で新たな文明・文化を生み出す人材を育成。 |
駒澤大学 | 仏教の教えと禅の精神に基づいて、社会で活躍していくための教養を育む。7学部17学科が1つのキャンパスに集結。 |
専修大学 | 建学の精神「社会に対する報恩奉仕」を現代的に捉え直した「社会知性の開発」をテーマに教育。就職課スタッフが学生の内定獲得を徹底支援。 |
日東駒専には哲学や思想に基づく教育大学が多い傾向です。学問を学びながらより深い人生を送るための人格も磨いていけるでしょう。就職支援に力を入れている大学もあり、就職活動に不安がある方も検討しやすいです。
キャンパス
日東駒専の各大学のキャンパス、最寄り駅は下記の通りです。
大学名 | キャンパス(最寄り駅) |
日本大学 | 法学部(水道橋駅、神保町)
文理学部(下高井戸駅、桜上水駅) 経済学部(水道橋駅、神保町駅) 商学部(祖師ヶ谷大蔵駅) 芸術学部 江古田キャンパス(江古田駅) 国際関係学部(三島駅) 危機管理学部・スポーツ科学部(三軒茶屋駅) 理工学部 駿河台キャンパス(御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅) 理工学部 船橋キャンパス(船橋日大前駅) 生産工学部 津田沼キャンパス(京成大久保駅) 生産工学部 実籾キャンパス(実籾駅) 工学部(安積永盛駅) 医学部(大山駅) 歯学部(御茶ノ水駅、新御茶ノ水駅) 松戸歯学部(松戸駅) 生物資源科学部(六会日大前駅) 薬学部(船橋日大前駅) |
東洋大学 | 白山キャンパス(白山駅、本駒込駅)
赤羽台キャンパス(赤羽駅、赤羽岩淵駅) 川越キャンパス(鶴ヶ島駅) 朝霞キャンパス(朝霞台駅、北朝霞駅) |
駒澤大学 | 駒沢キャンパス(駒沢大学駅、桜新町駅)
深沢キャンパス(駒沢大学駅、桜新町駅) 玉川キャンパス(二子玉川駅、成城学園前駅) |
専修大学 | 神田キャンパス(水道橋駅、九段下駅、神保町駅)
生田キャンパス(向ヶ丘遊園駅、あざみ野駅) |
日東駒専のうち、日本大学が特にたくさんのエリアで拠点を展開しています。自宅から通える拠点が見つかりやすいです。
アクセスの観点からは日東駒専を志望しやすいといえるでしょう。
ただし、学部によってキャンパスは異なります。通いやすいキャンパスだからと志望校を決めた場合、希望する学部がそのキャンパスにないこともありますので、事前に調べておきましょう。
入試方式
日東駒専の各大学の入試方式は下記の通りです。
大学名 | 入試方式 |
日本大学 | ・一般選抜
・学校推薦型選抜 ・総合型選抜 ・自己推薦選抜 |
東洋大学 | ・一般選抜
・学校推薦型選抜 ・総合型選抜 ・指定校推薦 |
駒澤大学 | ・一般選抜
・大学入学共通テスト利用選抜 ・自己推薦選抜 |
専修大学 | ・一般選抜
・大学入学共通テスト利用選抜 ・学校推薦型選抜 ・総合型選抜 |
日東駒専では、一般選抜のほかに各種推薦入試の出願に対応しています。
東洋大学では、2025年度の学校推薦型選抜入試から2教科2科目の基礎学力型試験が導入され、話題になりました。英検を含む英語外部試験の成績も活用できます。
推薦入試の概要や大学入試における英検の必要性などを知りたい方は下記の記事もぜひ参考にしてみてください。
総合型選抜入試とは? 入試内容やスケジュール日程、一般選抜入試との違い、対策などを解説!
学校推薦型入試に学力は重要? 基礎学力テストの導入事例、対策を解説!
総合型選抜入試を制するためには書類審査と小論文の早期対策が必須!
英検は大学受験に使えない? 受験するメリットや共通テストで利用できる大学例を紹介!
主な就職先
日東駒専の各大学の主な就職先は下記の通りです。
大学名 | 主な就職先 |
日本大学 | 大林組、りそなホールディングス、帝国データバンク、サントリーホールディングス、スターバックスコーヒージャパン、農林水産省、朝日新聞社、静岡銀行、茨城県警察本部、富山県庁、宮城県庁、福島県庁 |
東洋大学 | 埼玉県教育委員会、北海道教育委員会、神奈川県庁、三菱自動車工業、ソニー・ミュージックエンタテインメント、東日本旅客鉄道、野村総合研究所、パナソニック ホールディングス、バンダイナムコオンライン |
駒澤大学 | 江戸川区役所、佐倉市役所、シャープマーケティングジャパン、サッポロビール、国立大学法人東京医科歯科大学、京都府警察本部、ジェーシービー、名古屋鉄道、アイリスオーヤマ、ゴディバジャパン、日本郵便 |
専修大学 | 大和ハウス工業、筑波銀行、日本マクドナルド、西東京市役所、埼玉県庁、近鉄エクスプレス、電気通信大学、リコージャパン、伊藤園、カシオ計算機、ディー・エヌ・エー、住友生命保険、日本年金機構、長谷工コーポレーション、東京商工リサーチ |
日東駒専は中堅レベルの大学として知られているため、就職先の実績が期待できないと考える方もいるかもしれません。
実際は、有名企業や人気企業などから内定を獲得している学生も見受けられます。また、全国的に知名度が高い大学群でもあり、各エリアに根ざした自治体や銀行、鉄道会社、大学などへの就職実績も豊富な傾向です。
著名な卒業生、有名人の卒業生
日東駒専の各大学の著名な卒業生、有名人の卒業生は下記の通りです。
大学名 | 著名な卒業生、有名人の卒業生 |
日本大学 | ・テリー伊藤さん
・関根勤さん ・歌広場淳さん ・蒼井優さん ・天野ひろゆきさん |
東洋大学 | ・若林正恭さん
・高岸宏行さん ・フワちゃん ・バービーさん ・坂本真綾さん |
駒澤大学 | ・あばれる君
・久保田利伸さん ・関俊彦さん ・前田裕太さん ・野村謙二郎さん |
専修大学 | ・東国原英夫さん
・ワッキーさん ・仲村トオルさん ・船越英二さん ・黒田博樹さん |
日東駒専の卒業生は、芸人や声優、タレント、政治家、プロ野球選手など、たくさんの業界、職種で活躍しています。著名な卒業生、有名人の卒業生はほかにもたくさん活躍しており、日東駒専の知名度を高めています。
たくさんの卒業生が活躍している日東駒専に合格できれば、就職活動で採用担当者から注目してもらいやすくなるだけでなく、自分自身も著名人や有名人になれるかもしれません。
日東駒専以外に有名な大学群
日東駒専以外にも有名な大学群があり、志望校を決めるうえで指標となります。大学群の構成大学は下記の通りです。
大学群 | 構成大学 | 解説 |
MARCH | ・明治大学(M)
・青山学院大学(A) ・立教大学(R) ・中央大学(C) ・法政大学(H) |
東京エリアで有名な難関私立大学のグループ |
GMARCH | ・学習院大学(G)
・明治大学(M) ・青山学院大学(A) ・立教大学(R) ・中央大学(C) ・法政大学(H) |
MARCHに学習院大学を加えたグループ |
早慶上智(上理) | ・早稲田大学
・慶應義塾大学 ・上智大学 (・東京理科大学) |
東京理科大学を加えることもある |
SMART | ・上智大学(S)
・明治大学(M) ・青山学院大学(A) ・立教大学(R) ・東京理科大学(T) |
MARCHと違って中央大学や法政大学は含まれない |
関関同立 | ・関西大学
・関西学院大学 ・同志社大学 ・立命館大学 |
関西エリアで有名な難関私立大学のグループ |
産近甲龍 | ・京都産業大学
・近畿大学 ・甲南大学 ・龍谷大学 |
関西における中堅私立大学のグループ |
日東駒専は、関西の産近甲龍にあたる中堅私大グループとして知られています。関東で日東駒専よりも少しレベルの高い大学を目指す場合は、MARCHやGMARCHなどが候補となるでしょう。
MARCHや関関同立についての偏差値や特徴、就職先などを知りたい方は下記の記事もご覧ください。
MARCH(マーチ)とは?各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!
関関同立とは?各大学の偏差値や特徴、就職先、著名な卒業生について紹介!
まとめ
日東駒専は、トップクラスの学生数・教員数を誇る大学や、哲学・思想教育を展開する大学などで構成されています。
知名度の高さを重視する方や、哲学・思想に興味がある方などにおすすめです。
ただ、日東駒専は中堅レベルの大学で構成されているため、偏差値の高さにこだわるのなら、上位の大学群も視野に入れるのが望ましいでしょう。
日東駒専を受験すべきか迷っている方、上位の大学群を目指したい方などは、弊社ホームページにて。
高校生の進路の決め方を詳しく知りたい方は下記の記事も役立つので、ぜひご覧になってください。