入試対策|中学生向け
志望校の合格へ向けて、
丁寧なマンツーマン指導で伴走します。
高校受験の豊富なノウハウを持つ教育アドバイザーと講師がカリキュラムを立案。各高校の試験内容への徹底的な取り組みや内申点を上げる対策まで、1人ひとりにぴったりの指導で合格へ導きます。
目的別指導プラン
志望高校合格に向けて集中的に取り組みたい
試験内容を徹底攻略したい
内申点をアップして合格に近づきたい
集中的に取り組みたい
難関国立・私立高校対策
指導内容例
- 最難関レベル対応の単元別指導
- 志望校別に受験科目全体を通して合格点を狙う受講提案
- 望校別過去問対策で合格最低点+αを目指す指導 など
受験校ならではの数学知識の深さを
問われる問題対策。
- 数学の問題で解き方を習っていない問題があり、どう対策していいかわからない。
自信を回復し、計画的に過去問対策を実施。
高校数学が一部入っている問題が解けず、生徒も保護者の方も自信をなくしていました。他校の問題を解いて生徒の解答力の高さを実感し、自信を取り戻してもらいました。その上で、夏休みに高校内容を一部教えて知識面を補充。冬休みにはその知識を使って過去問を繰り返し解き、速く正確に解く力を養いました。
公立トップ高校対策
指導内容例
- 内申対策で定期テストで9割以上を目指す指導
- 公立トップ高校独自入試問題に対応する指導
- 公立高校入試の新傾向問題に対応する指導 など
解答時間のスピードアップ。
- 数学の入試問題で解答時間が足りない。
直前期に総合問題の演習を繰り返し、入試問題への対応力アップ。
単元ごとに解答すると速く正確に解けていましたが、入試問題になると時間がかかっていました。中学3年生の12月からは、総合問題の演習を多く行い、問題の解答ポイントを素早く見抜く練習を繰り返しました。
学力別志望校対策
指導内容例
- 合格点を獲得するための基礎力養成を目指す指導
- 志望校別過去問対策で合格点を目指す指導
- 合格にむけて、苦手科目を集中的に克服する指導 など
ケアレスミスをなくして得点アップ。
- 解けるはずの数学の問題でのケアレスミスが多い。
単元別の対策からタイプ別への対策へ、計画的に集中対策を実施。
計算問題や小問集合で点数が伸び悩んでいました。夏休みに単元別の演習を繰り返して、単元ごとの定着度を上げました。計算ミスによる失点をなくすために冬休みには計算問題と小問集合の演習を47都道府県の高校入試過去問を繰り返し行いました。計算における速さと正確さに磨きをかけました。
徹底攻略したい
公立トップ高校過去問対策
指導内容例
- 公立トップ高校独自入試問題に対応する指導
- 公立高校入試の新傾向問題に対応する指導
- 公立高校入試記述問題対応 など
入試直前の緊急対策。
- 公立C問題の英語・数学に苦戦、なかなか正解率が上がらない。
1対1だからこそできる「難問の量」と「理解の深さ」にこだわって難関突破。
難問への対応が課題だったため、難問の量と理解の深さにこだわって対策をしました。問題を見たときの解法ポイントを見つけ方や捨て問の選択を指導し、1対1の質疑応答を通して問題への理解を深めるようにしました。宿題では同系統の難問を数多く解いてもらい、理解した内容を早く定着できるように集中的に対策しました。
志望校別過去問対策
指導内容例
- 志望校別過去問対策で合格点を目指す指導
- 合格にむけて、苦手科目を集中的に克服する指導
- 合格にむけて、得意科目の得点をさらに伸ばす指導 など
公立高校入試より早めの入試日。
- ロボコン出場へ強い思いがあり、高専入試しか考えていない。
入試日程が早いことから夏休みから苦手単元克服、冬休みには過去問演習。
私立高校や公立高校が視野にないからこそ、他の生徒や学校ペースではなく受験日から逆算したスケジュールを提示。全県模試も必須で受験し、学力推移と苦手分野の洗い出しを把握しながら、授業を展開しています。冬休み前には、同級生よりひと足先に過去問題演習に取り組んでいます。
記述問題対策
指導内容例
- 国語の記述問題に対応する指導
- 社会で資料をもとに記述する問題に対応する指導
- 理科で実験観察内容をもとに記述する問題への指導 など
苦手な記述問題を克服したい。
- 国語の作文と、理科・社会の記述問題が苦手。
すでに持っている知識を活かして効率よく記述対策を実施。
暗記が得意で、定期テストでは理科・社会は高得点。記述問題が多くなる入試問題では一転して苦戦していました。夏休み・冬休みの2回に分けて、暗記している語句をつなげてポイントをまとめる練習を授業で実施しました。また、入試直前の冬休みには国語の作文対策を実施し、苦手を克服して入試に臨めました。
定期テスト対策
指導内容例
- 定期テストの頻出傾向に沿った指導
- 定期テストの課題の完成度アップを図る指導
- 定期テストで点数差が出やすい問題に絞った指導 など
どうしても近くの高校に合格したい。
- 進学後も習い事を続けるために、通学負担の少ない徒歩圏の高校に合格したい。
学校の成績・内申点に足りない状況からのスタート。学校授業の定着徹底と定期テスト対策で内申点を獲得。
学校のワークと教科書準拠教材を使用し、中学3年生夏までに定期テスト・内申点アップを目標に指導。夏休み以降から中学1年生範囲からの復習を開始し受験対策を開始しました。受験対策になることで扱う範囲が増え、消化不良にならないように相談しながら追加受講。学習のペースを止めずに受験までラストスパートをかけました。
授業理解度100%対策
指導内容例
- 学校進度にピッタリ合わせた、復習中心の指導
- 定期テスト前にテスト範囲の徹底復習指導
- 長期休暇を利用した学期ごとの集中復習の指導 など
授業内容を完璧に理解したい。
- 英語、数学のテストの点数が60点台。80点台に乗せたい。
我流の学習スタイルから、効果的な学習スタイルへとバージョンアップ。
解法の暗記でテスト対策をしていたため、以前習った内容の理解が定着していませんでした。1学期は理解しながら暗記していく勉強法を実践してもらいました。夏休みには中学2年生までの内容を集中的に復習し、「わかった」の積み重ねで学力の定着にこだわった指導をしました。
内申点総合対策
指導内容例
- 定期テスト前、学習方法確立にむけた指導
- 学校内容の復習で、完璧にする指導
- 間違った問題への正しい対処方法を確立する指導 など
ダンスがしたい!
- 登美丘高校のダンス部に入りたい。中学1年生のときの内申点が悪いため、取り返したい。
受験対策と内申点アップの両輪で志望校合格。
教科書準拠の教材を使って英語・数学の定期テスト対策と受験対策を行いました。長期休みには中学1・2年生の復習を集中的に行いました。また、副教科の内申点が5段階の3だったので、提出物や定期テストで手を抜かずに取り組むよう指導しました。
- Axisのオンライン家庭教師・個別指導
- 中学生向け
- 入試対策